
やはり仕事を辞める決断は勇気がいるものです。
私は転職を6回経験しています。
その経験から、仕事の辞め時がわかる3つのサインをご紹介します。
「仕事を辞めようか、、どうしようか、、」と悩んだときの参考にして下さい。
記事を読み終えると、あなたは「仕事を辞める・辞めない」の判断ができるはずです。
仕事の辞め時がわかる3つのサインを見逃すな!
身体的・精神的に壊れそう
まず一番大事なのは、自分の身体と心です。

- 長時間労働
- 上司からのパワハラ・セクハラ
- 人間関係が悪い
理不尽なことばかりの会社では、身体も心もダメになってしまいます。
大前提としてお伝えしたいのは「身体や心を壊しても、会社は面倒を見てくれない」という現実です。

少し休んで(休職)して回復するのなら、休んで様子をみても良いと思います。
ただ、そのときには病院受診して医師の診断を受けることをおすすめします。
医師の診断に従い休職してください。
会社に「休職に関する規定」があると思いますので、医師の診断をもとに、上司に相談しながら休む期間を決めてください。
しかし、これは経験から言えることですが、いくら休んでとしても
「身体や心を壊された原因を取り除かない」と休んでもまた、身体や心を壊してしまいます。
例えば、上司のパワハラに耐え切れず、心が疲れて休職したとします。
休んでいる間に、上司のパワハラを受けても跳ね返す「鋼のメンタル」が手に入れば話しは別ですが、、
基本的に休職から復活しても、上司のパワハラが続くのであれば、また心を壊してしまいます。
理由はお伝えしたとおり「会社はあなたの身体と心を守ってくれない」 からです。
また「身体と心を壊されたダメージが大きければ大きいほど回復に時間がかかる」からです。
あなたを守ってくれない(守れない)会社のために、身体と心を壊してまで働き続ける意味はありません。
身体と心が壊れそうになったら、自分の身を守るために退職してください。
あなたは仕事を頑張っていますか? もちろん「仕事を頑張る」ことは素晴らしいことです。 ただ仕事は「頑張る」意味を間違えてしまうと、あらゆる面で「ひずみ」が生まれ、良い方向に[…]
知識やスキルが身につかない
決まったマニュアルもあるし、言われたことだけをすれば良い。
しかし、このままこの会社にいても成長することがなく、自分がダメになってしまう。

ご承知のとおり、終身雇用も以前に比べて崩れています。
どんな大企業でも、先はどうなるかわかりません。
「自分の身体は自分で守る」と先程お伝えしました。
「自分の食いぶちも自分で守る」時代になってきました。
これからは「会社にどんなことが起きても、自分は食っていける!」という知識やスキルを身につけることが必要です。
- 給料もほとんど変わらない
- 仕事も毎日同じことの繰り返し
- 何かスキルが身につくわけではない
60歳を過ぎてから、上記のような環境で働くのは良いと思います。
しかし、20代・30代であれば「自分で食っていく」ための知識やスキルを身につけることができる環境か考えることが大切です。
会社が業績悪化により縮小している
具体的に言うと、次の事項が行われ始めたら黄信号です。
- リストラ
- 早期退職
- 給与減額
これに関しては一概に全てダメだとは言えません。
会社を存続させるために、経営のスリム化や「だぼついている人員」を整理することは大企業でもあり得ることです。

先程もお伝えしましたが、いつ会社が倒産したり、リストラになってもいいように「自分の食いぶちは自分で守る」意識が重要です。
- あなたが頑張っても結果を出しても「会社がもうかっていなければ」給料は上がりません。
- 逆にあなたが頑張っていなくても「会社がもうかっていれば」給料は上がります。

当たり前と言えば当たり前なのですが、大切な考え方です。
もし「給料が安い」ことが理由で転職するときは「業績が上がっている」会社を選んでください。
仕事を辞める前にするべきこと
仕事の辞め時がわかる3つのサインをご紹介しました。
- 身体的・精神的に壊れそう
- 知識やスキルが身につかない
- 会社が業績悪化により縮小している
この3つに当てはまったから「すぐに仕事を辞めよう!」と行動するのではありません。
まず変えられるものであれば、変える努力をしてみましょう。
思い悩んで、身体と心を壊す前に
- 上司に改善を相談する
- 異動を願い出る
- 休職する
身体と心が壊れる原因は様々ですが、上司や会社に改善を要求や相談してみましょう。
毎日仕事が同じ繰り返しならば
- 自分で他の仕事を探す
- 工夫して、効率化できないか考える
- 異動を願い出る
自分の意識次第で単調な繰り返しの仕事からも得られることはあります。
また、工夫して効率化できれば、あなたへの評価も変わり「違う環境」が用意されるかもしれません。
長時間労働でブラック企業だ!
仕事が単調でつまらない!
だから、会社を辞めるんだ!
これではあまりに短絡的ですし、転職しても同じことの繰り返しになる可能性があります。
もちろん自分の意識や行動で変えることが「できること」と「できないこと」があります。
大切なのは「自分が出来る限りのことを行う」ことです。

転職を考えて、転職を考えたとき、あなたの心強い味方になってくれるのが転職支援サービスです。
目からウロコのアドバイスやサポートが受けられるので、あなたの人生が変わるかもしれません。
転職エージェントに相談すると、あなたの希望に合う「非公開求人」の紹介など、無料であなたの転職活動を支えてくれます。
全年代に圧倒的におすすめなのは、転職成功実績No1で専門コンサルがフルサポートしてくれるリクルートエージェントです。
年収750万以上の方は、ハイクラス転職サイトビズリーチ一択です。
転職支援サービスに登録すると、次のサポートを受けることができます。
- 履歴書・職務経歴書の書き方サポート
- 非公開の特別な求人紹介
- あなたの経験やスキルに合う求人紹介
- 企業別の面接対策
- 条件面や給料面の交渉
転職支援サービスは、あなたの転職活動をサポートしてくれます。

どの転職支援サービスのサポートを受けるか迷ったら、まずは次の3つに登録すれば間違いないですよ。
- 『ビズリーチ | 高年収求人とヘッドハンターからスカウトあり(年収750万以上向け)』
- 『リクルートエージェント | 業界最大級の非公開求人数と実績豊富のアドバイザー』
➡【公式】 https://www.r-agent.com/
- 『リクナビNEXT| 毎週2.6万人以上が新規登録。転職した人の約8割が利用』
今の職場が辛いと悩んでいるだけではダメで、行動しなければ脱出できませんよね。
まずは相談して、辛い状況から抜け出すきっかけを手に入れてください。
私は転職を6回経験し、数多くの転職サイトと転職エージェントを使いキャリアアップしてきました。 その経験から、転職サイトと転職エージェントに登録や相談することが、転職を成功させる近道になると実感してい[…]
注意点は転職支援サービスも数多く存在しますので、誰でも希望求人を紹介してくれるわけではありません。
残念ながらブラック企業と分かっていて紹介されることもあるので、転職支援サービス選びはとても重要です。
ビズリーチ、リクナビNEXT、リクルートエージェントを使えば、あなたがこれまで知らなかった希望に合った求人紹介やこれからのキャリア相談を受けられます。
「まず自分の天職や適性を知りたい」と思ったら、AIキャリアシミュレーション『ASSIGN』であれば、3分程度であなたの経歴と価値観から天職を診断してくれます。
あなたが自分一人ではできなかったキャリア診断から天職もわかり、これからのキャリア形成に必ず役立ちます。
『ASSIGN』のような完全無料で気軽に利用できるアプリも活用しながら、自分の道を探してみてくださいね。
まとめ
会社の辞め時がわかる3つのサインと「変えられる」ものであれば「変える努力」が大切だとご紹介しました。
次にここまで読んでも、会社を辞めるかどうか迷っている方に送ります。
転職することに踏み切れず、我慢して今の会社で働き続けるのも人生です。
私は友人から「仕事は家族を養うためにお金をもらうための『モノ』と考えたら、楽になるよ」と言われたことがあります。
確かに思考を停止して「仕事はお金をもらうためのただのツール」と考えたら、気が楽になることもありました。
苦しいことがあっても「どうでもいいや、、」と思えたことも一時はありました。

1日の大半を費やす仕事を「お金をもらうだけのツール」と考えるのではなく、仕事を通じて、自己実現や幸せを得る場所にしたかったのです。
仕事を辞めるというのは大きなイベントです。
安易に退職を口にすることは無責任かもしれません。
ただ一度きりの人生です。
もうダメだと思ったら、勇気を出して転職してみてはどうでしょうか。
転職して「この転職は失敗だった、、」となるかもしれません。
ただ、転職しなかったら「なんで、あの時に転職しなかったんだろう」という後悔が生まれるかもしれません。
私は「みんな会社を辞めようぜ!」と退職を推奨している訳ではなく「やらないで後悔するより、やって後悔した方が良いんじゃない!?」というスタンスです。
でも、その前に「自分ができることは全部やってから、それでもダメだったら退職しようね」ということです。
「仕事を辞めようか、、どうしようか、、」と悩んでいる方はぜひ参考にして下さいね!(^^)!
もし会社を辞めることを決断したら、転職エージェントを活用して、次は自分に合う長く続けられる会社を選んでくださいね。
- 『ビズリーチ | 高年収求人とヘッドハンターからスカウトあり(年収750万以上向け)』
- 『リクルートエージェント | 業界最大級の非公開求人数と実績豊富のアドバイザー』
➡【公式】 https://www.r-agent.com/
- 『リクナビNEXT| 毎週2.6万人以上が新規登録。転職した人の約8割が利用』
ただ転職支援サービスに登録したからといって、ムリに転職する必要はありませんよ。
登録して情報を集めて、転職するか現職に留まるか判断すれば良いので、何一つリスクもありません。
以下は無料で活用できる自己分析ツールです。
これらを活用すると、あなたがこれまでわからなかった「自分」を見つけることができます。
転職に興味がある方は次の記事もご覧ください。
転職サイトを探している方に向けて、大手転職サイト「ビズリーチ」を実際使った感想をご紹介します。 「ビズリーチ」はハイクラス求人が多い転職サイトで、優良企業やヘッドハンターから「スカウトが届く」ことが特徴です。[…]
転職サイトを探しているあなたに向けて、大手転職サイト「DODA」を実際使った感想をご紹介します。 「DODA」は「パーソルキャリア株式会社(旧:インテリジェンス)」が運営しています。求人数や実績も国内トップ[…]
おすすめの転職サイトを探している方に向けて、大手転職サイト「リクナビNEXT」のご紹介です。 「リクナビNEXT」は誰でも名前を聞いたことのある大手企業「リクルート」が運営している転職サイトです。転職者の多[…]