転職を6回経験した47歳男性会社員が運営中。転職や仕事の悩みを解決する情報を発信しています。お気軽にお立ち寄りください。

仕事が「うまくいかない人」と「うまくいく人」の違いはこれだ!

「仕事がうまくいく人」はどのようにして、仕事がうまくいくようにしているのでしょうか?

うまくいく人の考え方を学べば、あなたの仕事もうまくいくようになります。

 

「仕事がうまくいく人」の考え方を「仕事がうまくいかない人」の考え方と対比してご紹介します。

記事を読み終えると、あなたは「仕事がうまくいく人」の考え方を身に付けることができます!

 

仕事が「うまくいかない人」と「うまくいく人」の違いはこれだ!

勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし

まずはこの言葉を覚えておいてください。

 

この言葉が「仕事がうまくいく・うまくいかない」の心理をズバリ言い当てています。

 

プロ野球の野村克也さんの言葉として知られていますが、元々は江戸時代の剣術の達人の言葉だそうです。

 

野村さんは次のように、この言葉を解説しています。

『ラッキーで勝利を拾うことはあるが、どんな敗戦にも必ず敗因がある。不運だけによる敗戦はない。それを厳しく自己分析することが、次の勝利を導くための第一歩。勝因ではなく、敗因を徹底的に分析することが重要である』

 

この言葉を仕事に置き換えて考えてみましょう!

 

ラッキーで売上が上がる

例えば営業に例えると、確かにラッキーで売上が上がることがあります。

  • たまたま顧客が自社商品を必要としていた
  • 営業先担当の機嫌が良かった
  • 上司、先輩からのおこぼれをもらった

自分の実力や努力とは関係なく、タイミングや他者の状況によって、売上が上がった場合です。

 

営業以外でも、仕事上の問題を第三者が解決してくれたり、人間関係で悩んでいたら相手が退職や異動になったりして、自然に問題が解消されることもラッキーと言えるでしょう。

 

このように、仕事に置き換えるとラッキーで「勝つ」ことはあります。

 

アンラッキーで売上が下がる

「ラッキーで売上が上がる」ことを、逆に考えると「アンラッキーで売上が下がる」ことになります。

 

アンラッキーで売上が下がったと思われることを挙げます。

  • 景気が悪くなった
  • 同業他社が隣接にできた
  • 市場的な問題でその商品価値が薄れてきた
  • 得意先が倒産した

このように一見、自分ではどうしようもないことで「アンラッキーだったね」と思いがちです。

 

ここでノムさんであれば、、「違うんや。。」と言っているように聞こえますね。

(関西弁と捉えるのでなく、ノムさんのボヤキ風に捉えて下さい(( ;∀;))

 

本当にアンラッキーが原因だったのでしょうか?

「手を打たなかったこと」が原因と考えることはできないでしょうか?

 

確かに不確定要素もあり「仕方がない、、」と片付けることは簡単です。

そうでなく「景気が悪くなっても売上を伸ばしている会社はたくさんある。だから仕方ないですませない!」と考えることが大切なのです。

 

景気は良いときも悪いときもあることは、これまでの経済の歴史から誰でも知っている明らかなことです。

「景気が悪くなったから、売れない」ではなく、景気が悪くなったときのことを考えて、手を打っていないことが落ち度であり、反省すべき点なのです。

 

仕事がうまくいかないことを他者や運のせいにしない

同様に、問題やクレームが多発したときなど「悪いことが起きたとき」にも必ず原因があります。

 

起きたことを他者や運のせいにしていては成長はありません。

必ずこちらに原因があると捉え、次から同じことが起きないように対策を講じることが大切です。

 

「負けに不思議なし」とは「他者や運のせいにするのではなく、負けた時に必ず原因があるはずだ」と認識することです。

 

  • 結果が出ない
  • クレームやトラブルが多い
  • ミスが多い
  • ものごとがうまく進まない

これらを総じて「仕事がうまくいかない」原因が必ずあるはずです。

それを他者や運のせいにしていては「必ずある原因」が見えなくなります。

 

ここからは前向きに考えてください。

「仕事がうまくいかない」原因さえ見つければ、その問題の8割方は解決したも同然なのです。

 

なぜなら、あとはその問題の解決策を考えて、実行に移すだけだからです。

繰り返しますが「仕事がうまくいかない原因は必ずある」と考えれば、その原因を探し出すことができます。

 

仕事がうまくいかないことを、他者や運のせいにし続けている限り、いつまでたっても仕事はうまくいきません。

関連記事

あなたの周りにも言い訳をする人がいませんか?言い訳は聞いていて、気持ちの良いものではありませんよね。 仕事でミスをしたり、自分が原因でトラブルやクレームがあった場合は素直に謝ることが大切ですが、どうしても言[…]

 

仕事がうまくいく人の考え方

仕事が「うまくいかない人」と「うまくいく人」と違いはこれだ!

勝ちは周りや運のおかげ、負けは原因がある

これらをまとめると、逆に仕事がうまくいく人の考え方は次のようになります。

  1. 「勝ち」は周りや運のおかげでラッキー!
  2. 「負け」はアンラッキーではなく、必ず原因がある

 

このように考えることができれば、仕事がうまく行き始めます。

 

「勝ち」を他者や運のおかげと考えれば「よーし、自分の実力ではないから、まだまだ頑張ろう!」と奢りもなくなります。

また、周りへの感謝の気持ちも忘れないでしょう。

 

「負け」はアンラッキーだったと捉えると、そこから何も得るものはありません。

 

どんなに仕事で悪いことが起きても「原因がある」と考えることで「原因分析→対策実行」に移せます。

そうすると、今後同じ「悪いこと」が発生する可能性を下げることができます。

 

原因発見→解決の繰り返しが力になる

もちろん、仕事がうまくいく人でも「仕事がうまくいかない」ときもあります。

そのときにご紹介したように周りや運のせいにせず「必ず原因がある」と考えます。

 

原因を発見したら、解決策を考えて実行に移します。

その繰り返しが自分の経験や知識となります。

 

自分の経験や知識が広がれば広がるほど、トラブルや問題など「うまくいかない」ことが起きても、「あー以前あったあのパターンね!」とさほど苦労なく問題解決できます。

関連記事

「仕事をする上で大切なことは何ですか?」と聞かれた時に、あなたはどう答えますか? 私は「バランス感覚」と答えています。 これはどの業種や職種でも、共通して言えることだと思います[…]

 

まとめ

「仕事がうまくいく人」の考え方と「仕事がうまくいかない人」の考え方を対比してご紹介しました。

 

最後に「仕事がうまくいく人」の考え方と「仕事がうまくいかない人」の考え方をまとめます。

仕事がうまくいく人

  1. 仕事がうまくいくのは周りや運のおかげと考えることができる
  2. 「仕事がうまくいかない」ときは原因をつかみ、解決する
  3. 問題→分析→対策→解決。この繰り返しで知識や経験を積むことができ、仕事がうまくいく

 

仕事がうまくいかない人

  1. 「仕事がうまくいかない」ことを他者や運のせいにする
  2. 他者や運のせいにするので、知識や経験が積めない
  3. 知識や経験が増えないので、いつまで経っても仕事がうまくいかない

 

仕事や上司とうまくいかないときは「負けに不思議の負けなし」と考えてみて下さい。

 

一度立ち止まって「原因は必ずある」と捉えることができれば、きっと問題は好転していきます!

また、仕事がうまくいかないときの原因が「自分」にあった場合は落ち込んだり、自分を責めたりするかもしれません。

 

しかし、自分を責めても何も成長しませんし、誰でも最初から知識や経験があった訳ではありません。

他者や運のせいにせずに、コツコツ問題解決していけば、それは必ずあなたの力になります。

 

その力があなたを「仕事がうまくいく人」に導いてくれるはずです!

 

諦めず、腐らず、めげずに、少しずつ前に進みましょうね。

 

もっと成長したいと考えたら

本記事をご覧になって「仕事がうまくいく人」の考え方がおわかりいただいたでしょうか。

「仕事がうまくいく人になりたい」と考えるあなたは、きっと成長志向が高い方なのだと思います。

 

もしあなたが今の会社では「もう成長できない」または「もっと大きな仕事がしたい!」と思われたら、環境を変えてみてはどうでしょうか。

 

これからは「自分で稼ぐ力」を身に付けることが、一番の安定に繋がるのです。

 

転職を考えたとき、あなたの心強い味方になってくれるのが転職支援サービスです。

目からウロコのアドバイスやサポートが受けられるので、あなたの人生が変わるかもしれません。

転職エージェントに相談すると、あなたの希望に合う「非公開求人」の紹介など、無料であなたの転職活動を支えてくれます。

 

全年代に圧倒的におすすめなのは、転職成功実績No1で専門コンサルがフルサポートしてくれるリクルートエージェントです。

年収750万以上の方は、ハイクラス転職サイトビズリーチ一択です。

 

転職支援サービスに登録すると、次のサポートを受けることができます。

  • 履歴書・職務経歴書の書き方サポート
  • 非公開の特別な求人紹介
  • あなたの経験やスキルに合う求人紹介
  • 企業別の面接対策
  • 条件面や給料面の交渉

 

転職支援サービスは、あなたの転職活動をサポートしてくれます。

 

転職支援サービスの登録は無料で損することはないので、転職を少しでも考えたら登録しましょう。

 

次の3つから、自分に合うサービスを登録してみてください。

  • 『ビズリーチ | 高年収求人とヘッドハンターからスカウトあり(年収750万以上向け)』

➡【公式】https://www.bizreach.jp/

  • 『リクルートエージェント | やっぱり大手が安心。No1実績!本気で転職を考えたらおすすめ』

➡【公式】 https://www.r-agent.com/

  • 『リクナビNEXT| 転職初任者向け。まずは求人検索と適職診断を受けたい方におすすめ』

➡【公式】https://next.rikunabi.com/

 

特にリクルートエージェントは業界最大大手なので、転職に関して手厚くサポートしてくれるので安心です。

 

ただ転職支援サービスに登録したからといって、ムリに転職する必要はありませんよ。

登録して情報を集めて、転職するか現職に留まるか判断すれば良いので、何一つリスクもありません。

 

以下は無料で活用できる自己分析ツールです。

これらを活用すると、あなたがこれまでわからなかった「自分」を見つけることができます。

  • リクナビNEXTのグッドポイント診断で、自分の強みを分析できます
  • 『ASSIGN』は経歴と価値観から天職を診断してくれる、日本初のAIキャリアシミュレーションです。

 

客観的に答えてくれるので、自分では気が付けない一面も見えてきます。

 

転職に興味がある方は、次の記事も読んでみてくださいね!

関連記事

転職サイトを探している方に向けて、大手転職サイト「ビズリーチ」を実際使った感想をご紹介します。 「ビズリーチ」はハイクラス求人が多い転職サイトで、優良企業やヘッドハンターから「スカウトが届く」ことが特徴です。[…]

ビズリーチ
関連記事

転職サイトを探しているあなたに向けて、大手転職サイト「DODA」を実際使った感想をご紹介します。 「DODA」は「パーソルキャリア株式会社(旧:インテリジェンス)」が運営しています。求人数や実績も国内トップ[…]

doda
関連記事

おすすめの転職サイトを探している方に向けて、大手転職サイト「リクナビNEXT」のご紹介です。 「リクナビNEXT」は誰でも名前を聞いたことのある大手企業「リクルート」が運営している転職サイトです。転職者の多[…]

リクナビNEXT
最新情報をチェックしよう!
>あなたの希望の転職をするために、転職エージェントを上手に活用しよう!

あなたの希望の転職をするために、転職エージェントを上手に活用しよう!

転職は一人で悩むより、あなたに合う求人紹介や面接対策をしてくれる転職エージェントの無料サポートを受けましょう。自分の夢ややりたいことを叶えるための手段として活用してください。

CTR IMG