転職を6回経験した46歳男性会社員が運営中。転職や仕事の悩みを解決する情報を発信しています。お気軽にお立ち寄りください。

【転職6回経験】厳選おすすめ転職サイトと転職エージェント5選

私は転職を6回経験し、数多くの転職サイトと転職エージェントを使いキャリアアップしてきました。

 

その経験から、転職サイトと転職エージェントに登録、相談することが、転職を成功させる近道になると実感しています。

しかし、どの「転職サイト」や「転職エージェント」を選んだら良いか悩んでしまいますよね。

 

本記事では私が実際活用した、おすすめの転職サイトと転職エージェントを紹介します。

記事を読み終えると、あなたは自分がどの転職サイトと転職エージェントに登録すればよいかわかるはずです。

 

厳選おすすめ転職サイト

転職サイトは本当にたくさんありますが、ご紹介する2つの転職サイトに登録しておけば間違いないです。

「今すぐ転職しない」場合でも転職サイトに登録して「自分の市場価値」を確認するだけでも利用価値はありますよ。

 

ぜひ気軽に無料登録してくださいね。

 

DODA

【転職6回】おすすめ転職サイトと転職エージェント6選と賢い使い方

 

DODAは求人数の量も質も良く、非常にバランスの取れた転職サイトです。

様々な業界や職種にも対応してくれるので、初心者の方に特におすすめです。

 

【おすすめポイント】

転職エージェント機能もあるため、転職サイトDODAで求人を見つけて、転職エージェントDODA経由で応募することができます。

 

DODAは「転職サイト」と「転職エージェント」両方のサービスを受けることができる、唯一のサービスです。

 

私が一番頼りにした転職サイトです。

 

転職を考えたら、まずDODAに登録すれば本当に間違いないですよ!

DODA無料登録

 

ビズリーチ

【転職6回】おすすめ転職サイトと転職エージェント6選と賢い使い方

 

年収650万以上の方におすすめの転職サイトです。

 

登録しておけば、スカウトメールが届きます。

直接、企業からのスカウトもありますし、他の転職エージェントからの連絡もあります。

 

このビズリーチを抑えておけば、あなたの転職の窓口は大きく広がります。

 

【おすすめポイント】

実際に利用した経験から、良質なスカウトメールが届く数は圧倒的にNo1です!

 

私の40代からの2回目と3回目の転職は、このビズリーチからのスカウトがきっかけです。

 

これまでのあなたの経験やスキルを見て、企業がスカウトしてくれます。

「こちらから応募する」のではなく「企業から話しをしませんか?」と言ってくれているので、スタートラインが全然違います。

 

「自分を買ってくれている」企業なので、当然採用される可能性は「自分で応募する」より断然高いです。

合わせて、年収交渉もこちらの希望を叶えてくれる可能性も高いです。

 

スカウトを受けたい方は、ぜひ登録してください!

ビズリーチ無料登録

 

厳選おすすめ転職エージェント

転職エージェントは、キャリアドバイザーとの相性があるため、複数登録しておくと良いと思います。

 

転職サイトと同様、転職エージェントもたくさん存在します。

複数登録するときに、ご紹介する転職エージェントに登録しておけば間違いないです。

関連記事

転職エージェントを複数利用することは「転職を成功させる」重要な条件です。転職エージェントを1社に絞ると、紹介される求人が限られますし、良い担当者に巡り会える可能性も低くなります。 転職エージェン[…]

 

また、年収650万以上は転職エージェントの対応も変わり「ハイクラス」求人の紹介が増えてきます。

年収650万円以上であれば、ビズリーチなど「ハイクラス」求人をメインとした転職エージェントを利用するのがおすすめです。

 

パソナキャリア

【転職6回】おすすめ転職サイトと転職エージェント6選と賢い使い方

 

 

長期的に根気強く支援をしてくれるのがパソナキャリアの特徴です。

 

【おすすめポイント】

全国区の転職エージェントですが、私が住んでいる地元(地方都市)の企業も数多く紹介してくれました。

「転職が決まるまで」半永久的にサポートしてくれるのはパソナキャリアだけです。

 

私も専属の担当の方がずっと変わらず手厚いフォローをしてくれました。

(実は転職した今も求人を紹介し続けてくれています。。)

 

「転職のことは全然わからない!」という初心者の方にも自信を持っておすすめできます。

「転職が決まるまでサポートしてほしい」方はパソナキャリアへの登録をおすすめします。

パソナキャリア無料登録

 

リクルートエージェント

【転職6回】おすすめ転職サイトと転職エージェント6選と賢い使い方

 

リクルートエージェントは超有名企業から地場の中小企業まで幅広く紹介してくれました。

転職サイトの リクナビNEXTと連携して活用すると効果的です。

 

【おすすめポイント】

幅広く求人を持つ、業界最大の転職エージェントです。

大手のため、誰でも名前を知っている超大手企業の紹介も多数あります。

 

私が転職エージェントを利用して、初めての転職がリクルートエージェントでした。

登録から求人紹介、応募から面接、入社前フォローまで、とてもスムーズに進んだ記憶があります。

まず登録しておいて間違いないです。

リクルートエージェント無料登録

 

マイナビエージェント

【転職6回】おすすめ転職サイトと転職エージェント6選と賢い使い方

 

マイナビエージェントは20代向けの案件が多く、20代や第二新卒のための転職エージェントです。

キャリアやスキルが浅くても丁寧にフォローしてくれます。

 

【おすすめポイント】

特に関東エリアの求人に強いです。

「東京・神奈川・埼玉・千葉」の優良企業の求人がとても多いです。

また中小企業の案件に強いことが特徴です。

 

新卒で入社した会社が「ブラック企業だった」「思っていた会社と違った」など、自分が考えていた会社でなかったときはマイナビエージェントに登録して下さい。

マイナビエージェント無料登録

 

まとめ

私の転職6回の経験から、おすすめ転職サイトと転職エージェントをご紹介しました。

 

希望の転職をするには一人だけでは、どうしても難しい部分があります。

 

例えば、年収600万以上欲しくて転職を考えたとします。

ハローワークの求人を見ても、地方では年収600万以上の求人はなかなか掲載されていません。

友人やツテを頼っても「年収600万以上の求人を紹介して」とは言いにくいです。

 

その「難しい部分」を転職サイトや転職エージェントの力を借りて、希望を叶えるのです。

 

目的は自分の転職(夢)を叶えることです

 

その目的達成のために「転職サイト」と「転職エージェント」に登録をおすすめします。

「転職」は人生で大きなイベントになりますが、少しの勇気と知恵で必ず良い「ご縁」に出会えるはずです。

最新情報をチェックしよう!
>あなたの希望の転職をするために、転職エージェントを上手に活用しよう!

あなたの希望の転職をするために、転職エージェントを上手に活用しよう!

転職は一人で悩むより、あなたに合う求人紹介や面接対策をしてくれる転職エージェントの無料サポートを受けましょう。自分の夢ややりたいことを叶えるための手段として活用してください。

CTR IMG