会社や上司が「怒り」や「罰」で社員をコントロールしようとする企業が存在します。
加害者である会社や上司は「恐怖政治」の意識はないかもしれないですが、実際「怒り」や「罰」で恐怖を与え、社員を縛り付けています。
本記事では、恐怖政治が行われている会社の特徴と「あなたが悪いわけではない」ことを解説します。
あなたの会社が「恐怖政治の会社の特徴」に当てはまるか確認しながらご覧ください。
恐怖政治の会社や上司の特徴
ミスをすると怒鳴られる
これが一番わかりやすい「恐怖政治」ですよね。
ミスをすると、とにかく「怒られる・怒鳴られる・詰めれられる」ことが横行しています。
人前だろうが関係ありません。
怒号が頻繁に飛び交う職場もあるのです。
職場で理不尽さを感じたり、上司から理不尽に怒られた経験は誰にでもあるのではないでしょうか。生きていると様々な「理不尽」なことに出会います。 以前の記事で、上司から理不尽に怒られても、自己肯定感を高めることで[…]
ミスをすると罰がある
この罰で多いのが「罰金」です。

いずれにしても、ミスをすると「お金を取られる」わけです。
この「罰」に常に怯えながら仕事をしないといけないのです。
ノルマが厳しい
ノルマが厳しく、ノルマで人を動かす会社も「恐怖政治」と言えるのではないでしょうか。
ノルマが達成しないと当然激しく怒られます。
怒られるだけならまだしも、人格否定までされる場合もあります。

逆に売上を上げている人が神様で正しいのです。
何をやっても許されます。
私は新卒で当時ブラック企業ランキングに殿堂入りするような、訪問販売営業の会社に入社しました。
もちろん、そんな会社とは知らずにです。。( ;∀;)

「ノルマを達成しないと、、」という呪縛と恐怖に取り憑かれていました。
売上を上げること、ノルマを達成することが正義であり、それ以外は悪なのです。
トップダウンが激しい
- トップが言ったことは絶対!
- トップが「白」と言えば「黒いもの」でも「白」になる!
- トップに逆らえば、その会社では生きていけない

とにかくトップが言ったことが絶対で、逆らうことなどできません。
トップが言っていることが正しければ良いのですが、場合によっては利益だけを考えて、法律違反の指示を出してきます。
また、現場の社員が疲弊しているのはおかまいなしで、サービス残業を強要させます。
トップが「人を恐怖で動かす」ことしかマネジメントできないのです。
【ジョブシフト】に寄稿しました!「ジョブシフト」は下記のサイトから。https://success-job.jp/ 「ジョブシフト」とは「ジョブシフト」は「株式会社Agoora」様が運営するサイトです。[…]
恐怖政治の会社にいるとどうなるのか
思考停止になる
人は怒られたとき、怒鳴られたときのその一瞬は気合が入り「やらなければ」という気持ちになります。
しかし、その「やらなければ」と思う原動力は「恐怖」なのです。
怒られ続けることで、思考がマヒしてしまう感覚です。
- もう何が正しくて、何が悪いのか、わからなくなります。
- 仕事の大小や優先順位がわからなくなります。
- 今自分は何の仕事をすれば良いのか、わからなくなります。

「恐怖政治」を行っている会社はこの「思考停止」をわざと狙っている可能性があります。
会社の言うことを聞かせるために「思考停止」にさせています。
悪いことや理不尽なことを、思考停止にさせて「考えさせない」ことで実行させていると疑ってしまいます。
あなたは仕事のストレスやキャパオーバーで思考が止まってしまうことがありませんか? 思考が停止すると「仕事が手につかない」「考える仕事ができない」など仕事に支障が出てきます。仕事の生産性が下がり、仕事が山積み[…]
やる気がなくなる
思考停止に陥ったあとは、もうやる気なんて出てきません。
目の前の仕事をこなすだけで精一杯です。
あとはとにかくミスしないように、無難に仕事を遂行します。
自ら意見や提言をすることなんて、絶対にしません。
上司に怒られたり、怒鳴られたりすると萎縮しませんか?一度萎縮してしまうと、その上司とコミュニケーションがうまく取れず、また怒られてしまうという悪循環に陥ってしまいます。 この記事は「上司から怒られて萎縮して[…]
自分が悪いと錯覚する
「思考停止」と「やる気を奪われる」ことに腹が立っているうちはまだ良いです。
「恐怖政治」の本当に怖いところは「これだけ怒られるということは自分が悪いからだ」と錯覚させるところです。
怒り続けることで「自分がダメだから怒られるんだ」と思わせるのです。
同様の手で退職を願い出ても「お前を雇う会社なんてない!」と言い続けて退職を引き留めます。
これも言い続けることで「俺はダメだから、どの会社も雇ってくれないんだ」と錯覚させます。

どうしても退職できない場合は、迷うことなく「退職代行サービス」に相談しましょう。
労働組合法人があなたを守ります。
退職代行という労働問題において、一般法人と弁護士の強みを”唯一”持つ存在です。
労働者のために運営されている組織のため【簡単/低価格/確実】を”唯一”合法的に可能としています。
なかなか辞めさせてもらえない難易度が高い場合でも、組合が団体交渉して依頼者を守ります。
【利用料金】
正社員、パート共に一律29,800円。
ここまで来ると虐待やDVと同じです。
思考停止にさせて、あたかも「お前が悪い」と刷り込ませるのです。
あなたは 「退職代行サービス」をご存じですか?最近ニュースなどで話題に挙がることがありますよね。 「退職代行サービスを使って退職の申し出を受けた」もしくは「退職代行サービスを使って退職した」という方もいらっ[…]
うつ病を引き起こす
人の我慢には限界があります。
我慢をし続けるといつか、糸がプツンと切れて、身体が動かなくなります。

精神は一度壊すと、なかなか元通りになりません。
「恐怖政治」の強烈な体験が身体と心に刷り込まれるのです。
「うつ病」など身体と心の病気になる前に、転職して環境を変えることをおすすめします。

「自分から求人を探すのもしんどい、、」という方はビズリーチに登録して、あなたに合うスカウトを待ってみてはどうでしょうか。
さらに転職成功の為には、転職エージェントを活用すると効果的ですよ。
転職エージェントを活用する主なメリットは次の通りです。
- 履歴書・職務経歴書の書き方サポート
- 非公開の特別な求人紹介
- あなたの経験やスキルに合う求人紹介
- 企業別の面接対策
- 条件面や給料面の交渉
転職において自分一人ではできない部分を、転職エージェントがサポートしてくれます。
これだけでも希望の転職先から内定を貰える可能性が上がり、転職のミスマッチも未然に防ぐことができます。

私の転職6回の中で、役に立った厳選おすすめ転職サイトと転職エージェントです。
【登録だけでも価値あり転職サイト】
【相談だけでも価値あり転職エージェント】
- DODA ※全年代おすすめ。万能エージェント
パソナキャリア ※転職が決まるまでサポート
JAC Recruitment ※30代以上。ハイクラス求人と管理職求人多数
- リクルートエージェント ※業界トップの非公開求人数
転職をネガティブに捉えるのではなく「自分の身を守るための手段」と考えてはどうでしょうか。
私は転職を6回経験し、数多くの転職サイトと転職エージェントを使いキャリアアップしてきました。 その経験から、転職サイトと転職エージェントを上手に使うことが、転職を成功させる近道になると実感しています[…]
会社は一つではありません。
恐怖政治をしてくる会社もあれば、社員のことを考えている素晴らしい会社もたくさんあります。
「職場環境の良い会社で働きたい」と思ったら、無料なので転職エージェントに相談してください。
あなたは悪くない
ここまで読んでいただいて、声を大にしてお伝えしたいことは
「洗脳」という言葉を使えば、大袈裟に思われるかもしれません。

人によって我慢できる限界が違うので、一概には言えませんが、お話しした次の症状が出ている場合は本当に要注意です。
- 思考停止
- やる気が出ない
- 自分が悪いから怒られるのは仕方ない
あなたは悪くなければ、無能でもありません。
会社からの恐怖で、そう刷り込まれているだけです。
たまたま選んで入社した会社が、恐怖政治で自分に合わなかっただけです。
自分に合う会社に入社すれば、あなたの本当の力が発揮できるはずです。

会社を離れると赤の他人です。
赤の他人にあなたの本当の良さがわかるはずもありません。
強い気持ちで行動してくださいね。
まとめ
恐怖政治が行われている会社の特徴と「あなたは悪くない」ことをお話ししました。
恐怖政治をしている会社や上司は遅かれ早かれ衰退していくはずです。
ただこれだけ「コンプライアンス」や「パワハラ」が問題になっても、恐怖政治で社員をコントロールしてくる会社がなくならないのも事実です。
恐怖政治が行われている会社に長くいると、怒号が日常茶飯事なので、それにも慣れてくるのです。

ただ怒られ続けたり、厳しいノルマにさらされ続けると確実に身体や心は疲弊していきます。
いつか糸が切れるように、プツンと壊れることがあります。
本当にたまたまあなたが恐怖政治の会社に入社しただけなので、耐えられなかったら転職してください。
周りがなんと言おうと関係ありません。

しかし、恐怖政治の会社で働きながら転職活動するのは大変です。
思考停止やマイナスな感情になっていることがほとんどで、次の感情で転職を諦めているかもしれません。
- 我慢すればでなんとか生活はできるから
- 他のところで自分が通用するか不安
- 転職する勇気がない
一人で転職活動を進めるのは大変なので、転職エージェントを頼ってみてはどうでしょうか。
【登録だけでも価値あり転職サイト】
【相談だけでも価値あり転職エージェント】
- DODA ※全年代おすすめ。万能エージェント
パソナキャリア ※転職が決まるまでサポート
JAC Recruitment ※30代以上。ハイクラス求人と管理職求人多数
- リクルートエージェント ※業界トップの非公開求人数
自分が心穏やかに仕事をするためにも、転職という選択も視野に入れて行動していきましょうね。
ただ転職エージェントに登録したからと言って「絶対に転職してください!」とは言いません”(-“”-)”
相談してから転職するか、現職に留まるか判断すれば良いと思います。
恐怖政治の会社であなたが疲弊して壊れる前に、無料なので相談だけでもしてみてくださいね。
私はこれまで転職を6回経験し、数多くの転職サイトと転職エージェント活用しました。 転職サイトと転職エージェントを上手に活用することが、転職を成功させる近道になります。 しか[…]
私は転職を6回経験し、数多くの転職サイトと転職エージェントを活用しました。 転職を成功させるには転職サイトと転職エージェントを上手に活用することが重要です。しかし、どの「転職サイト」と「転職[…]
私は転職を6回経験し、数多くの転職サイトと転職エージェントを活用しました。 転職を成功させるには転職サイトと転職エージェントを上手に活用することが重要です。しかし、どの「転職サイト」と「転職[…]
世の中にはあなたのことを考えくれる会社や上司がいるはずです。
諦めずに少しづつで良いので行動して、自分の人生を良くしていきましょうね。
応援しています!(^^)!