突然ですが、あなたは叶えたい夢がありますか?
「夢はあるけど、私の才能では叶えるのは難しい」
「夢はあるけど、この年齢から叶えるのは難しい」
もしかしたら、このように思われているかもしれません。
今回は「夢はあるけど叶えるのは難しい」と思っている方に向けて「夢を叶えるために最もシンプルで大切なこと」についてご紹介します。
人生は一度きりです。
自分の夢をあきらめるのではなく、叶える人生を送りたいですよね。
夢を叶えるために最もシンプルで大切なこと
夢を叶えることは簡単だと思う
結論から言うと、
このように思うことが夢を叶えるための第一歩です。
「えっ!?そんな単純なこと?」と思われたかもしれません、、( ;∀;)
「そんなことを思うだけ夢は叶わないよ!そんなに夢を叶えることは簡単なことじゃない!」とも思われたかもしれません。
具体的に説明しますので、もう少々お付き合い下さいませ。。
わかりやすく説明をするために「夢が叶う」の反対語「夢が叶わない」のはなぜか考えていきます。
「夢が叶わない」のはなぜか?
- 自分の才能や能力や年齢など、様々な理由で夢を叶えること難しいと思っている。
- 夢を叶える途中で諦めてしまう
大きく分けると、この2つでキーワードは「難しい」だと思います。
最初から「夢を叶えるのは難しい」と思って諦めるか、夢を叶えるために頑張っていたが「夢を叶えるのは難しい」と思って諦めるか。
「最初からか途中なのか」の違いはありますが、いずれにしても「夢を叶えるのは難しい」という理由で夢を諦めます。
「難しい」と思った理由は人によって様々ですが「難しい」と思うことで夢は諦めるのは確かなようです。
ということは、、
『夢を叶えるのは「難しい」と考えるのではなく「簡単だ」と思うことで夢を叶えることができるのではないか』という逆説的な考えなのです。
「難しい」と思うから夢を諦めるわけで、「簡単だ」と思うと夢を諦めなくなるということです。
夢を叶えるために不安や心配が一番無駄
夢を叶えるためには、まず「夢を叶えるのは簡単だ」と思うことを説明しました。
さらに付け加えると、
- 夢を叶えることなんて、自分にはできないんじゃないか。
- 夢を叶える途中で、誰かに何か言われる、バカにされるのではないか。
- 夢を叶えるために、困難なことが待ち受けているのではないか。
このように不安や心配なことばかり考えると、夢を叶えるための一歩は踏み出せません。
人間の想像力は無限大です。
特に頭が良く論理力が優れている人ほど、いわゆる「理屈」で考えてしまいがちです。
理屈で考えると、夢を叶えためには様々な困難や問題があることは明白です。
その困難や問題から「考えないようにして逃げる」ということではなく、
起きてもいないのだから、考えても無駄ということです。
不安や心配に思えば「夢が叶う」のであれば、いくらでも不安や心配なことを考えますが、そうではないですよね。
不安や心配で夢を諦めるぐらいならば、いっそのこと不安や心配は考えるだけ無駄と捉えましょう。
夢を叶えるために周りの環境を整える
夢を叶えるためにいくら自分が「夢を叶えるのは簡単だと思う」「不安や心配なことを考えない」ことを実践しても、周りでは「夢なんて簡単には叶わない!」など不安や心配なるようなことばかり言ってくる人がいます。
その人は自分の夢が叶っていないから、そのような否定的なことを言ってくるのです。
例えば、あなたが「プロのミュージシャンになりたい」と夢を持ったとします。
周りに100人いて、あなた以外の99人がプロのミュージシャンだったらどうでしょう。
「自分は本当にプロのミュージシャンになれるだろうか、、」と不安を相談しても、周りが全員プロのミュージシャンなので「絶対なれるよ!だって俺もなれたもん」と言ってくれますよね。
周りが全員プロのミュージシャンだったら「自分もなれない方がおかしい」と思うようになります。
逆にあなた以外の99人がプロのミュージシャンではなかったらどうでしょう?
答えは出ていますが、当然「そんなのムリだよ!」と言ってきますし、周りにプロのミュージシャンがいないので「自分もムリかも」と思ってしまいます。
わかりやすく説明するために極端な例を出しましたが、私たちが夢を叶えるためには「周りの環境」も非常に大切になってきます。
自分の意志を強く持つことが大前提ですが、周りの環境に左右されやすいのも人間です。
「夢を叶えることに否定的な人とは付き合わない」など、意図的に夢を叶えるための周りの環境も整えていきましょう。
まとめ
夢を叶えるために大切な3点ご紹介しました。
- 夢を叶えるのは「簡単だ」だと思う
- 不安や心配なことを考えるだけ無駄
- 意図的に周りの環境を整える
少しでも夢が叶うイメージを持っていただけたでしょうか?
冒頭でも書きましたが、一度きりの人生です。
「自分がこうなりたい」という夢を実現させるのも諦めるのも自分次第です。
あなたの夢の実現に少しでも役立つことができれば幸いです。
最後にタイトルでも書きましたが、夢を叶えるのに「遅いこと」なんてありません。
私は40代ですので、自分にも言い聞かせながら、40代以上の方に送ります。
さすがに今から「プロ野球選手になりたい!」とか現実的に不可能な夢を追うと止めますが、、( ;∀;)
そうではない手を伸ばせば届く夢ならば、年齢を言い訳にせずに夢を追っていきましょう。
- 「人生100年時代」とも言われています。
- 今はネットで何でも情報が得られます。
- 働き方や生き方も多様化してきました。
これらを考えると、40代を超えて夢にチャレンジしても遅いことなんてないですよね。
夢を叶えて自分の人生を豊かにするために参考にして下さい!(^^)!