転職回数6回の筆者の経験から「転職して本当によかった」と感じた体験談をご紹介します。
- 今の職場を辞めたいけど、、勇気がない
- 転職して自分の好きな道に進みたいけど、、勇気がない
- 転職して自分の理想の生活を手に入れたいけど、、勇気がない
転職して一歩を踏み出したいけど、勇気がない。。
このような方の「背中をそっと押す」内容になっています。
「転職するか迷っている方」は本記事をぜひ参考にしてください!
【転職6回体験談】転職して本当によかったと思える5つの瞬間
給料がアップした
給料アップが目的で転職する方も多くいますよね。
仕事をする中で「給料」はとても大切なことです。

その理由が「現職に留まり、頑張ったとしても10年後の給料はこれだけか、、」と先が見えてしまったからです。
ここで給料の計算をしてみましょう。
【新卒入社23歳 年収300万円】で検証します。
あなたは最高に頑張って結果を出しました。
①人事評価でも最高の評価を得て、月5千円の昇給をしたとします。
月5千円昇給→年6万円の年収アップ
②その最高の評価のまま、仮に10年間勤務したとします。
年6万円の年収アップ→10年で60万の年収アップ
③10年後のあなたの年収は?
300万円→360万円
あなたは10年後、年収が60万円アップして360万になりました。

月5千円の昇給(年6万円の年収アップ)で年収を100万アップさせるためには何年かかるでしょうか?
- 100万円÷6万円=約17年
もちろん役職が上がったらその手当や、会社業績によって賞与金額も変わってくるので、あくまで目安として考えて下さいね。
現在の人事評価での昇給の上げ幅やこの役職に就けば「給料はいくらになる」のは、おおよそわかると思います。
退職金の有無も関係しているので、目先の給料アップだけに捉われてはいけません。
「給料アップ」を目的とするのであれば、転職エージェントを介しての転職をおすすめします。
自分一人で給料交渉するのは、なかなか難易度が高いです。
また、年収が高い求人(年収500万以上)はハローワークでは絶対数が少ないです。
ノーリスクで「良いご縁」に出会えるチャンスなので、登録・相談だけでもおすすめです!
私の転職6回の中で、役に立った厳選おすすめ転職サイトと転職エージェントです。
【おすすめ転職サイト・エージェント】
- 『ビズリーチ | 高年収求人とヘッドハンターからスカウトあり』
- 『DODA | サイト・スカウトも使い放題。安定感No.1』
- 『パソナキャリア | 転職が決まるまで手厚くサポート』
➡【公式】https://www.pasonacareer.jp/
- 『JAC Recruitment | 30代以上おすすめ。ハイキャリア向け』
私は転職を6回経験し、数多くの転職サイトと転職エージェントを使いキャリアアップしてきました。 その経験から、転職サイトと転職エージェントを上手に使うことが、転職を成功させる近道になると実感しています[…]
長時間労働(残業)が減った
「働き方改革」によって、残業が減った会社も多いと思います。
「長時間労働が美徳」とされていた時代は終わりました。
(まだ昔の考えで「長時間労働している社員」を評価する経営陣もいますが、、)
残業が減った分プライベートの時間や副業、スキルアップの時間に当てることがオーソドックスになってきています。
あなたの会社では「働き方改革」は進んでいますか?経営陣から「働き方改革を進めろ!」と丸投げされた上に「結果もこれまで通り出せ!」と言われ、困っている中間管理職の方も多いのではないでしょうか。 また通称「ジタ[…]
キャリアアップ・スキルアップできた
特に20代、30代で現職にいてもキャリア、スキルアップが望めないのであれば、転職すべきだと思います。
転職して環境を変えることで、様々な会社のやり方も学べます。
例えば、営業で同じ車を売るにしても会社によって売り方が異なります。
良い面も悪い面も吸収することで、1社でずっと勤務するよりも、自分の仕事の幅や視野は間違いなく広がります。
終身雇用が崩壊しつつある現代で、キャリアアップやスキルアップは自分から望んで身に付けていかなければいけません。

専門性も大切ですが、これからの時代「これしかできません」より「これもあれもできます」人材の方が重宝されます。
もし現職でキャリア・スキルアップが望めないと思ったら、転職して外の世界を見ることをおすすめします。
あなたは今の仕事を辞めようと思ったことはありますか? やはり仕事を辞める決断は勇気がいるものです。 私は転職を6回経験しています。その経験から、仕事の辞め時がわかる[…]
裁量を持てるようになった
大企業から中小企業に転職すると、裁量の幅が広がることが多いです。
大企業の課長レベルでは、自分で全てを決定できる裁量はないと思います。
大企業の課長は、その上にまだ次長、部長、取締役、常務、専務、社長とズラズラいますよね。
中小企業は役職が課長でも、その上には部長と社長しかいないというケースもよくあります。

役職者になって責任を取る立場になれば、同時に裁量も持たせて欲しいですよね。
一番最悪で理不尽なのは「裁量はないのに、責任だけ取らされる」パターンです。
自分で決定できないのに、責任だけ取らされる、、
こんなに理不尽なことはないですが、これもまたよくある話しです。
上司や部下など周囲の人に恵まれた
入社しないとわからない点ではありますが、転職して前職より人間関係に恵まれることも当然あります。
人間関係の良し悪しは、自分にも原因がある場合もあります。
どこの会社に行っても「良い人もいれば悪い人もいる」ことも真実だと思います。

常に「足の引っ張り合い」や「怒鳴り声が聞こえる」職場では、誰でも働きたくないですよね。
会社や上司が「怒り」や「罰」で社員をコントロールしようとする企業が存在します。 加害者である会社や上司は「恐怖政治」の意識はないかもしれないですが、実際「怒り」や「罰」で恐怖を与え、社員を縛り付けています。[…]
職場の人間関係で悩んでいませんか?一緒に仕事をする人とは、良好な人間関係を築きたいですよね。 本記事は明日から実践できる、職場の人間関係を改善する7つ方法をご紹介します。「そんなに都合よく人間関係を[…]
まとめ
「転職して本当に良かったと思える5つの瞬間」について体験談を交えながらご紹介しました。
次に「転職してよかったと思える瞬間」をまとめます。
- 給料がアップした
- 残業が減った
- キャリア・スキルアップできた
- 裁量を持てるようになった
- 人間関係が良くなった
前職が嫌で転職した方は「前の職場に行かなくて済むようになった」だけでも転職してよかったですよね。
転職するには必ず理由があります。
「今の職場を辞めて転職したいが、踏ん切りがつかない」方へ向けて参考になれば幸いです。
「すぐに転職するのは不安だ、、」という方は転職エージェントに無料登録をして「どのような求人があるか」見るだけでも良いと思います。
現職と求人を天秤にかけてみましょう。
求人に興味が出れば応募すれば良いですし「現職の方が良い!」と思えば、応募しなければいいだけです。
「転職エージェントに登録すると、絶対転職しないといけない!」訳ではありません。
今の職場にいることに疑問を持ったのであれば、自分の将来の選択肢を広げるために転職エージェントに無料相談することをおすすめします。
「30歳以上の方でこれまでの経験やスキルを活かしたい」と思ったら、 JAC Recruitmentに登録して、あなたに合うスカウトを待ってみてはどうでしょうか。
さらに転職成功の為に、転職エージェントを活用することも重要です。
転職エージェントを活用する主なメリットは次の通りです。
- 職務経歴書の書き方から面接対策のアドバイスがもらえる
- 非公開の特別な求人紹介
- あなたの経験やスキルに合う求人紹介
- 条件面や給料面の交渉
- あなたが不利にならないような「前職の退職理由」を考えてくれる
【おすすめ転職サイト・エージェント】
- 『ビズリーチ | 高年収求人とヘッドハンターからスカウトあり』
- 『DODA | サイト・スカウトも使い放題。安定感No.1』
- 『パソナキャリア | 転職が決まるまで手厚くサポート』
➡【公式】https://www.pasonacareer.jp/
- 『JAC Recruitment | 30代以上おすすめ。ハイキャリア向け』
どこに登録するか迷ってしまう方は「DODA」が一番おすすめです。
世の中にはあなたに合う会社がたくさんあります!
転職をネガティブに捉えるのではなく「自分の夢を叶える手段」と考えてみてはどうでしょうか。
転職しようか迷っている方は、まず転職エージェントに無料相談してから、転職するか決めてはどうでしょうか。
あなたに取って後悔のない選択ができるよう応援しています!(^^)!
私はこれまで転職を6回経験し、数多くの転職サイトと転職エージェント活用しました。 転職サイトと転職エージェントを上手に活用することが、転職を成功させる近道になります。しかし、どの「転職サイト[…]
私は転職を6回経験し、数多くの転職サイトと転職エージェントを活用しました。 転職を成功させるには転職サイトと転職エージェントを上手に活用することが重要です。しかし、どの「転職サイト」と「転職[…]
私は転職を6回経験し、数多くの転職サイトと転職エージェントを活用しました。 転職を成功させるには転職サイトと転職エージェントを上手に活用することが重要です。しかし、どの「転職サイト」と「転職[…]