あなたには大きな夢や高い目標がありますか?
ビジネス書や自己啓発本には、よく次の言葉が書いてあります。
- 大きな目標を立てよう!
- でっかい夢を持て!
ただこれは本当に正しいことなのでしょうか?
本記事では「大きな夢や高い目標を持つこと」について考察します。
果たして、本当に大きな夢や高い目標を持つことが、あなたにとってプラスになるのでしょうか?
大きな夢や高い目標を持つということ
大きな夢や高い目標はモチベーションが上がる?
- 年収2,000万以上を目指す!
- 世界の苦しんでいる人を救いたい!
- YouTuberになって登録者数100万人を目指す!
これら大きな夢や高い目標を持つことで、モチベーションが持続し「頑張って夢を叶えるぞ!」となるのであれば、それは素晴らしいことです。
私から何のケチをつけることもありません、、( ;∀;)
ただ大きな夢や高い目標を持つことで、本当にモチベーションが持続し続けるでしょうか?
大きな夢や高い目標と現実の乖離
大きな夢や高い目標を持つと、よくあるのが「今現在との乖離に苦しむ」です。
- 年収2,000万円を目指しているのに、30歳を超えても年収400万しかない
- 世界の苦しんでいる人を救うどころか、自分のことさえまともにできない
- YouTuberをアップしても誰も見てくれない

夢や目標が大きければ大きいほど、現実との乖離が大きくなります。
「夢や目標を達成できない」自分を責めたり「まだまだ努力が足りない!」と無理して頑張って、燃え尽きてしまうのもよく聞く話しです。
高すぎる業績目標
「会社の業績を倍々に増やしていくぞ!」
創業したてのベンチャー企業やワンマンの中小企業経営者が、高すぎる業績目標を上げることがあります。
「目標は高く持たないと意識が低い!」と言われ、人事評価を下げてくる経営者や上司も現実にいます。
「高い目標を抱え、意識を高く持ち仕事に取り組むことが重要だ!」
一見、正論で正しい考えに感じます。
がむしゃらに頑張って結果を出し、自分の成功体験に繋げることは大切です。
ただ、高すぎる業績目標を上げて、それに向けて頑張り続けることができるのは一部の人ではないでしょうか。

「高すぎる業績目標を掲げること」はカッコ良く聞こえますが、数多くの社員はシラケていませんか?
目の前にある問題で現場は困っているのに、会社が高すぎる目標を語っても現場は「それより、この目の前の問題を解決してくれ!」という気持ちになります。
自己満足で高すぎる業績目標設定は無意味です。
一歩一歩、目の前の問題を解決して、その中で業績を上げていく。
「大きな夢や目標があったから業績アップに繋がったんだ!」というのは、全部とは言わないですが、後付けで言った場合が多いのではないかと思います。。( ;∀;)
突然ですが、あなたは今幸せですか?「幸せではないな」と思った方は、もう少しお付き合いください。 誰でも「幸せになりたい」と思いますよね。 では、具体的に幸せになるために[…]
長い人生の中では行き詰まりを感じることもあります。 世間一般的に「普通」という概念があります。「〇〇したら(なったら)→〇〇になる」というパターンです。 この「普通」の奴隷になって[…]
自分の性格に合わせた夢や目標を持とう
やはり大切なのは、自分の性格に合わせた夢や目標を持つことだと思います。
「夢や目標が大きいほど、自分はアドレナリンが出まくって頑張り続けることができるんです!」という人は大きな夢や目標を持って、頑張れば良いです。
「大きな夢を持つと叶えられない自分を責めて自信を失くしていく、、」という人は、少し頑張れば叶えられる夢や目標を持てばよいですし「そもそも夢や目標なんて持たない」という選択もあります。
毎日コツコツ、目の前のことを集中して頑張れば、結果は後からついてくるものです。
「明日から頑張ろうじゃない、、今日だけ頑張るんだ」
byカイジ(漫画)
「この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ」
byアントニオ猪木
今だけ頑張ることが大切さを説いた言葉です。
今日だけ頑張ることの積み重ねが、振り返ると「道」になります。
あなたは「会社のため」に働いていますか? それとも「自分のため」に働いていますか? もし「会社のため」に働いている方は、少しだけ考え方を変えてみてください。特にこれからの時代は「自分の[…]
まとめ
「大きな夢や高い目標を持つこと」について考察しました。
これは誰かに決めてもらうというより、自分で決めることべきことですよね。
「大きな夢や目標を持つこと」が「正しい・偉い・カッコ良い」と思っているのであれば、それは間違いです。
「正しい・偉い・カッコ良い」基準で選ぶのではなく、自分の性格に合った夢や目標を持つ(持たない)ようにしましょうね!(^^)!
突然ですが、あなたは叶えたい夢がありますか? 夢はあるけど、私の才能では叶えるのは難しい 夢はあるけど、この年齢から叶えるのは難しい もしかしたら、このように思われているかもしれ[…]
あなたは「成功する人」と「成功しない人」の違いはどこにあると思いますか? 私は知識や技術、経験より「諦めない粘り強さ」だと思います。成功する人は成功するまで、諦めずに継続して実践しています。&nbs[…]