あなたの周りで「自分が正しい」と思い込んでいる人はいませんか?
人は多少、どうしても「自分が正しい!相手が間違っている!」と思ってしまいます。
ただ、この「自分が正しい」が度を越えてしまうとどうなるでしょう?
話し合いがまとまらなかったり、人間関係でトラブルになったり、あらゆる面で問題が生じます。
本記事は「自分が正しいと思っている人」の特徴と対処法をご紹介します。
記事を読み終えると「自分が正しい」と思っている人との関わり方がわかり、トラブルをうまく回避することができます。
『自分が正しい』と思っている人の特徴
プライドが高い
一番最初に挙げられる特徴は「プライドが高い」ことです。
人から意見や指示されることを極端に嫌がり、否定されると「俺は間違っていない!」と怒ってきます。
「自分が正しくない」と認めてしまうと「負けた」感じがするのだと思います。
人に弱みを見せられないので「自分は正しい」と思い込んで、自分を守ろうとしています。
あなたの周りにも「プライドが高い人」がいませんか? プライドが高い人は扱いにくく、どのように接していいか困りますよね。プライドが高い人の対応に困っているあなたに向けて「プライドが高い人の特徴[…]
凝り固まった思い込みがある
これまでの経験で「これは絶対こうだ!」という思い込みから、自分の意見を決して曲げません。
その人の記憶違いや時代は変化しているので、昔と違っていることも当然あります。
その記憶違いや違ってきていることを受け入れられず、自分が正しいと思い込みます。
年を重ねると、人間「頑固」になるものです( ;∀;)
あなたの職場に老害社員はいませんか?老害社員は周りのやる気を失くし、組織をダメにしてしまいます。 老害社員を見ていると、正直腹が立ってきませんか?自分が老害化しないために、ダメな老害社員の特徴を本記[…]
行き過ぎた正義感がある
一般的に言うと、正義感が強いことは良いことです。
ただ行き過ぎた正義感やルールにがんじがらめの人の扱いは難しいです。
世の中は白黒つけられることばかりではありませんよね”(-“”-)”
「正義」について次の記事に詳しく書いています。
行き過ぎた正義 勘違いした正義 押し付けてくる正義職場でこれらの「正義」を振りかざす人といると、迷惑に感じることがあります。 人によって「正義」の定義は異なります。この「[…]
「正義」という名のもとで「自分の正しさ」を押し付けてこられるとやっかいです。
「自分が正しい」と思わないと心が持たない
これは経営者に多いです。
経営者にもなると、社員や取引先などから様々な意見や不平不満を言われます。
自分が間違っていたら、柔軟に対応できる経営者であれば問題ありません。
しかし、器の小ささから、人の意見を聞かない経営者もいます。
「自分が正しい」と思い込まないと「精神が持たない」のだと思います。
人の意見ばかりを聞いていたら「身が持たない」のでしょう。
長く経営者をやっている方で、自分の心を守るために「自分は正しい」という気持ちを押し通してくる方がいます。
会社や上司が「怒り」や「罰」で社員をコントロールしようとする企業が存在します。 加害者である会社や上司は「恐怖政治」の意識はないかもしれないですが、実際「怒り」や「罰」で恐怖を与え、社員を縛り付けています。[…]
他責思考である
自分が正しいと思っているので、うまくいかないときや問題が発生したら、必ず「人のせい」にしてきます。
「原因が自分にある」なんて、みじんも思っていません。
ある意味ここまで「人のせい」にできるのもすごいんですよね( ;∀;)
「人のせい」にして逃げるので当然その人の成長しませんし、周りは本当にいい迷惑です。
上司がこのタイプだとやっかいです。
問題やトラブルがあったら、すぐ部下のせいにしてきます。
パワハラ上司の理不尽さに悩んでいる パワハラ上司の顔を見るだけでも嫌だ もうあの上司がいる会社に行きたくない、辞めたい このようにパワハラ上司に悩んでいる方に送ります。[…]
『自分が正しい』と思っている人の対処法
意見を一回は受け入れる
このタイプは始めから否定してしまうと、話しがこじれます。
「この人間違っているな」と思っても、一回は受け入れましょう。
「なるほど、そういう考えがあるのですね。私はこういう経験からこう思いました」
先程ご紹介しましたが「自分が正しい」と思い込んでいる人は、プライドが高かったり、頑固な人です。
一回相手を持ち上げてから、自分の意見を伝えましょう。
根拠・証拠を示す
最近は仕事上で「エビデンスをつける」という言葉をよく聞きます。
いわゆる「根拠・証拠」を示すことです。
根拠の前では「自分が正しい」という思い込みは通用しません。
口頭だけでなく「根拠・証拠」見せることで相手は何も言えなくなります。
その時も「ほれみろ!間違っているだろう!」と自慢げに見せていけません。
相手が逆ギレしたり、思わぬ反抗を受ける場合もあります。
意思表示をハッキリとする
「自分が正しい」と思っている人は、意外に自信がなく虚勢の場合も多いです。
- これはこうなんです
- その言い方はやめてください
- 私はあなたの態度に困っています
このようにハッキリと意思表示をすることも大切です。
相手が虚勢で自分が正しいと言ってきてるのであれば、とても効果的です。
ただ言い方には気をつけてくださいね。
相手が逆ギレして思わぬ反抗をしてくることがあります。
機嫌の良いときに話す
「自分が正しい」と思っている人は、感情的になりやすいです。
感情的になって怒り出したら、何も言っても聞いてくれない場合がよくあります。
こうなると、その場で議論してもムダなので、時間を置いて話すしかないです。
合わせて、非常にめんどくさいですが、、機嫌の良いときをねらって話しをしましょう。
「自分が正しい」と思っている人は普通ではないのです。
できるならば、付き合いたくないですが、、
職場で付き合わないといけない場合は、感情が落ち着いて機嫌の良いときをねらって話しをしてください。
あなたは自分の機嫌が悪い時にどのように対処していますか?もしかしたら不機嫌な時に「誰か私の不機嫌を直して!」と思ったりしていないでしょうか? 「自分の機嫌は自分で取る。自分の機嫌を取るのが上手い人になろう」[…]
感情的にならない
こちらが相手に合わせて感情的になってはいけません。
感情的になる気持ちはよーーくわかりますが、感情的になっても得になることはないです。
自分が正しいと思っている人はすぐ感情的になるので、こちらは冷静さを保ちましょう。
事実や根拠を淡々と話すだけでいいのです。
感情でねじ伏せるのではなく、理詰めで話しを進めましょう。
複数人で対応する
「自分が正しい」と思っている人は理論がめちゃくちゃでも「こうなんだ!」と勢いで話しをねじ伏せてくることがあります。
「一対一」では相手の勢いに押され、理不尽でも言い負けてしまうこともあります。
こちらから何を言っても「自分が正しい」と相手が意見を曲げないときは「一対一」ではなく、複数人で対応するのも有効な手段です。
一人では言い負けてしまうことも、味方と力を合わせて、相手に立ち向かうのです。
これは「言った・言わない」のよくあるトラブル防止にもなります。
「一人で立ち向かないといけない」という固定観念は捨てて、自分が正しいと思っている困った人への対応は複数人で行いましょう。
あなたは「モンスター社員」という言葉をご存じでしょうか。管理職の方に向けて「モンスター社員」の対処法をご紹介します。 次の記事も合わせてご覧ください。モンスター社員が生まれる背景と私が経験した実例を[…]
『自分が正しい』ではなく、考え方や解釈の違いの場合が多い
「自分は正しい!相手が間違っている!」というのは、はっきり明確な答えがあるものは別にして「考え方」や「解釈」の違いだけのことが多いです。
自分と違う考え方だったら「間違っている!」というのはやはり暴論です。
- あーなるほど、そういう考えもあるんだな
- そういう視点で考えるとそうなるんだな
このように柔軟な考え方をしたいですよね。
『自分が正しい』と思い込む人にならないために
自分が正しいと思い込む人にならないためには、次の考え方が大切です。
- 客観的な視点を持つ
- 広い視野を持つ
- 広い心を持つ
詳しく掘り下げて解説していきますね。
客観的な視点を持つ
自分の主観だけでなく、客観的な視点を持ちましょう。
- 自分よがりの意見でないか
- 感情的な意見になっていないか
- 相手の立場を考えているか
公平かつ相手の立場を考えることで、自分が正しいと思い込まなくなります。
相手のことを考えると「自分が絶対正しい!」という感情にならないはずなんです。
人間関係を円満に保つためために、とても大切な考え方です。
広い視野を持つ
狭い視野の人はどうしても、自分の知っていることだけが正しいと思いがちです。
自分が知らないことなんて世の中にはたくさんありますよね。
- 「知らないことは知らない」と言える素直な心
- 「知らないことを知りたい」と思う向上心
- 物事を多面的に見る柔軟な心
広い視野を持つということは上記の「心」を持つことです。
自分が知っていることだけが正しいとは限りません。
広い心を持つ
例え相手が間違っていたとしても、許せる広い心を持ちたいですよね。
人間なので誰でも勘違いや間違いがあります。
相手が少し間違えただけで、鬼の首を取ったように間違いを指摘するのはカッコ悪いのでやめましょう”(-“”-)”
何が正しいか正しくないか、正解がない問題もたくさんありますよね。
相手の意見を否定せず「一緒に正しい答えを考えていこう」という、広い心を持つことが大切ではないでしょうか。
『自分が正しい』と思っている人の対応に悩んだら
職場で「自分が正しい」と思っている人に振り回されたり、人間関係で悩んだら環境を変えることも一つの手ではないでしょうか。
「人間関係で転職するのは逃げだ!」と言ってくる人が必ずいます。
周りの声に流されて、あなたが辛い思いを続けていく必要はないと思います。
このまま「理不尽な人」と付き合い続けるのか、、
あなた自身が仕事を前向きに楽しく取り組むために、転職も考えてみてください。
転職を考えたとき、あなたの心強い味方になってくれるのが転職支援サービスです。
転職で大切なことは、自分の市場価値を把握することです。
転職支援サービスに登録すると「自分の希望」と「市場価値」が客観的にわかるため、転職のミスマッチが無くなります。
そこから「転職するか・しないか」の判断材料にも使えます。
全年代に圧倒的におすすめなのは、転職成功実績No1で専門コンサルがフルサポートしてくれるリクルートエージェントです。
年収750万以上の方は、ハイクラス転職サイトビズリーチ一択です。
転職支援サービスに登録すると、次のサポートを受けることができます。
- 履歴書・職務経歴書の書き方サポート
- 非公開の特別な求人紹介
- あなたの経験やスキルに合う求人紹介
- 企業別の面接対策
- 条件面や給料面の交渉
転職支援サービスは、あなたの転職活動をサポートしてくれます。
次の3つから、自分に合うサービスを登録してみてください。
- 『ビズリーチ | 高年収求人とヘッドハンターからスカウトが欲しい方におすすめ(年収750万以上向け)』
- 『リクナビNEXT| 転職初任者向け。まずは求人検索と適職診断を受けたい方におすすめ』
➡【公式】https://next.rikunabi.com/
- 『リクルートエージェント | やっぱり大手が安心。No1実績!本気で転職を考えたらおすすめ』
今の職場が辛いと悩んでいるだけではダメで、行動しなければ脱出できませんよね。
まずは相談して、辛い状況から抜け出すきっかけを手に入れてください。
私は転職を6回経験し、数多くの転職サイトと転職エージェントを使いキャリアアップしてきました。 その経験から、転職サイトと転職エージェントに登録や相談することが、転職を成功させる近道になると実感してい[…]
注意点は転職支援サービスも数多く存在しますので、誰でも希望求人を紹介してくれるわけではありません。
残念ながらブラック企業と分かっていて紹介されることもあるので、転職支援サービス選びはとても重要です。
ビズリーチ、リクナビNEXT、リクルートエージェントを使えば、あなたがこれまで知らなかった希望に合った求人紹介やこれからのキャリア相談を受けられます。
まとめ
「自分が正しい」と思っている人の特徴と対処法をご紹介しました。
特徴を次にまとめます。
- プライドが高い
- 凝り固まった思い込みがある
- 行き過ぎた正義感がある
- 自分が正しいと思わないと心が持たない
- 他責思考である
対処法を次にまとめます。
- 意見を一回受け入れる
- 根拠や証拠を示す
- 機嫌の良い時に話す
- 感情的にならない
- 複数人で対応する
特に年齢を重ねると、変なプライドや固定観念が邪魔して「自分が正しい」と思いがちです。
数学のように明確な答えがあるものは「正しい」と「間違い」があります。
『1+1』は考え方や解釈の違いなど関係なく、答えは『2』です。
しかし、人の「考え」や「好み」、「意見」や「思い」は人それぞれ違って当たり前です。
それを「自分が正しい!お前は間違っている!」というのは絶対におかしいです。
ただちょっとした考え方や解釈の違いだけです。
- 客観的な視点で広い視野と広い心を持つ
- 自分も相手も正しい
この2つを意識すれば、意見の相違での人間関係のトラブルや問題は起きないのではないでしょうか。
やはり年齢を重ねても、柔軟な考え方を持ち続けることが大切ですね!(^^)!
最後に職場の人間関係にどうしても悩んだら、転職支援サービスに登録するのも一つの手です。
- 『ビズリーチ | 高年収求人とヘッドハンターからスカウトが欲しい方におすすめ(年収750万以上向け)』
- 『リクナビNEXT| 転職初任者向け。まずは求人検索と適職診断を受けたい方におすすめ』
➡【公式】https://next.rikunabi.com/
- 『リクルートエージェント | やっぱり大手が安心。No1実績!本気で転職を考えたらおすすめ』
ただ転職支援サービスに登録したからといって、ムリに転職する必要はありませんよ。
登録して情報を集めて、転職するか現職に留まるか判断すれば良いので、何一つリスクもありません。
以下は無料で活用できる自己分析ツールです。
これらを活用すると、あなたがこれまでわからなかった「自分」を見つけることができます。
- リクナビNEXTのグッドポイント診断で、自分の強みを分析できます
客観的に答えてくれるので、自分では気が付けない一面も見えてきます。
転職に興味がある方は、次の記事も読んでみてくださいね!
転職サイトを探している方に向けて、大手転職サイト「ビズリーチ」を実際使った感想をご紹介します。 「ビズリーチ」はハイクラス求人が多い転職サイトで、優良企業やヘッドハンターから「スカウトが届く」ことが特徴です。[…]
転職サイトを探しているあなたに向けて、大手転職サイト「DODA」を実際使った感想をご紹介します。 「DODA」は「パーソルキャリア株式会社(旧:インテリジェンス)」が運営しています。求人数や実績も国内トップ[…]
おすすめの転職サイトを探している方に向けて、大手転職サイト「リクナビNEXT」のご紹介です。 「リクナビNEXT」は誰でも名前を聞いたことのある大手企業「リクルート」が運営している転職サイトです。転職者の多[…]